HOME>5分でわかる岡山の魅力>便利で暮らしやすいまち
岡山市は全国の大都市(東京都区部+政令指定都市)の中で、どのくらいの“暮らしやすさ”なのか。様々なデータでご紹介します。
岡山市民のうち8割以上の方が、自分の住んでいる地域を「安全で安心」、「おおむね安全で安心」だと思っており、約8割の方が「岡山市に住み続けたい」と思っています。
(「平成27年度市民意識調査結果」より)
また、8割以上の市民が町内会へ加入しており、安全・安心なまちづくりへの取り組みを行っています。
温暖で晴れの日が多く、市内南部に向けて平坦な地形が広がっている岡山市は、自転車での移動にぴったりの都市です。岡山市では自転車先進都市を目指し、自転車走行空間や駐輪場の整備等を行っています。その中で、岡山市コミュニティサイクル「ももちゃり」は、一度利用者登録をすれば、駅前や街中の各所に設置された駐輪ラックに利用者カードをタッチするだけで、簡単に自転車の貸し出し・返却ができる自転車の共同利用システムです。
詳しくは以下のバナーをクリックしてください。
繊維問屋の街であった問屋町(岡山市北区)は、今や岡山市を代表するカフェの街として個性的なカフェが軒を連ねています。また、市内中心部はもちろん、郊外の住宅地の中にもオシャレなカフェが点在しています。自宅から車や自転車でカフェに行き、家族や友人とゆったりとした時間を過ごす…。岡山市には、そんな「カフェのある暮らし」があります。
5分でわかる岡山市の魅力