住まい
県外からの移住をご検討の方へ「家賃補助制度」
県外から岡山市への移住をご検討の方へ。
岡山市の民間の賃貸住宅へ、数か月間、実際に住んでみませんか?
その費用の一部を補助します!
- 対象となる民間賃貸住宅において、賃貸借契約時に支払った仲介手数料・家賃保証保険保証料の一部、及び入居してから補助対象期間終了後までに支払った家賃の一部を、補助金として支給します。
- 補助対象期間終了後も、住み続けることができます。
※ただし、場合によっては再契約が必要となる可能性があります。
- 敷金・礼金は必要ありません。
※ただし、再契約時に必要となったり、退去される際に原状回復費用が必要となる可能性があります。
募集件数
年間約40件 ※予算が無くなり次第終了しますので、あらかじめご了承ください。
対象者
- ・1年以上岡山県外に在住していること。
- ・UIJターンの理由が転勤、結婚又は進学以外であること。
- ・官公庁から住宅に係る補助金や公的扶助を受けていないこと。
- ・企業から住宅手当を受けていないこと。
- ・岡山市税を滞納していないこと。
- ・暴力団構成員(申込者だけでなく、同居者も含む)でないこと。
- ※入居に関する事前審査(家主もしくは不動産仲介業者による)があります。
補助対象期間
最長6ヶ月
- ※例1:5月入居の場合は、5月から10月の6ヶ月分の家賃が対象となります。
- ※例2:2月入居の場合は、2月から3月の2ヶ月分の家賃が入居した年度の対象となります。
4月から7月の残りの4ヶ月分の家賃は、4月に再申請いただくことで、翌年度の補助対象となります。
ただし、翌年度の予算において、議会の承認が得られない場合は、補助金は交付されませんので、ご了承ください。
補助内容
(1)家賃(1ヶ月あたり) |
家賃の一部を補助(上限額33,000円、自己負担額15,000円)
・家賃15,000円以内の物件 →全額自己負担
・家賃48,000円未満の物件 →家賃から自己負担額15,000円を差し引いた残額を補助
・家賃48,000円以上の物件 →上限額33,000円を補助し残額は自己負担 |
(2)仲介手数料 |
家賃の1ヶ月分(上限額48,000円※消費税を含む)以内を補助 |
(3)家賃保証保険保証料 (必要な場合) |
家賃の1ヶ月分(上限額48,000円)以内を補助 |
- ※(1)(2)(3)のいずれも、一旦全額を自己負担していただく必要があります。補助対象期間終了後に、申請に基づき補助金額を決定します。
- ※補助金の申請は、一世帯につき一回限りとします。
物件検索
不動産情報サイト『住まいる岡山』で、物件が検索いただけます。
※マンションやアパート、一戸建もございます。対象物件は随時入れ替わり、時期によって物件数も異なります。ご希望の物件をお選びいただき、下記まで、お申し込み・お問い合せください。
資料