児童クラブは、放課後、保護者が仕事などで昼間家庭にいない小学生に対して、適切な遊びや生活の場を与えて、指導・援助を行うところです。
岡山市では、市内89小学校区のうち88小学校区に児童クラブが設置されています。
詳しくは以下のページを参照してください。
児童クラブでは、子どもたちを心身ともに健やかに育てていくために、家庭や学校と連携を図りながら遊びを中心とする活動を行っています。
子どもたちは、友人と遊んだり、宿題をしたり(原則として勉強は教えていません)、おやつを食べたりして、放課後の時間を自由に過ごしています。
原則として入会できるのは、昼間保護者のいない家庭の小学生で、その小学校に通学し、その小学校区に居住している児童です。
なお、詳細については、直接児童クラブへお尋ねください。
岡山っ子育成局子育て支援部地域子育て支援課
TEL:086-803-1589