HOME>住まい>サービス付き高齢者向け住宅

住まい

サービス付き高齢者向け住宅

建物内がバリアフリーであるほか、ケアの専門家が日中常駐して安否確認・生活相談サービスを提供する「サービス付き高齢者向け住宅」が中心市街地エリアをはじめ市内各所に整備されています。
市内の「サービス付き高齢者向け住宅」の一覧はこちらをご覧ください。

高齢者向け地域優良賃貸住宅(サービス付き)

岡山市では中心市街地の活性化などを目的として、高齢者が日常生活を営むために必要なサービスまたは福祉サービスを提供する施設を併設し、また、住宅にもケアの専門家が常駐することで、緊急通報対応・安否確認等の状況把握サービスと生活相談サービスを行うサービス付き高齢者向け住宅を、国と共に建築費の一部を補助することによって支援しています。

この補助金の対象である住戸に入居する場合、事前に岡山市による審査が必要です。

コモンライフやわらぎ

物件概要
住宅の名称 コモンライフやわらぎ
所在地 岡山市北区内山下一丁目7番17号
募集戸数 30戸 (全55戸のうち、岡山市補助事業対象分)
規模・構造 鉄筋コンクリート造10階建て
延床面積 約2,800平方メートル(当該住宅以外の面積含む)
※通所介護・訪問介護・居宅介護支援の各事業所・診療所・レストランを 併設します。
間取り ワンルーム(1K)26.25平方メートル(単身者用)
提供される
生活支援
サービスの
種類と内容
・状況把握・生活相談・健康管理サービス 介護士等の有資格者が建物内に24時間常駐
・ 食事提供サービス 入居者の選択により利用が可能
家賃等 ・家賃: 70,000円(1か月あたり)
・共益費:20,000円(1か月あたり)
・敷金: 210,000円
・状況把握・生活相談費用:20,000円(1か月あたり)
※この他、食事の提供や併設する高齢者居宅生活支援事業のサービス を受ける場合は、別途料金が必要です。
完成 平成25年2月
募集概要(岡山市補助事業対象分30戸にかかるもの)
入居申込者の資格 (1)60歳以上の単身者であること。
(2)所得が月額48万7千円以下であること。
(3)入居時に自立した日常生活を営むことができる健康状態にあること。
(4)暴力団関係者でないこと。
(5)自ら居住するため住宅を必要とする者であること。(申込者以外の者の入居やセカンドハウスとしての入居は認められません。)
家賃・共益費等の
支払方法
前払い方式(翌月分を当月末日までに)
入居の申込場所・
問い合わせ先
岡﨑共同株式会社エステートやわらぎ内山下店
住所:岡山市北区内山下一丁目12番2号
TEL:086-212-0211(10:00~17:00土・日・祝除く)

■入居手続・家賃・間取り等に関する問い合わせ
岡﨑共同株式会社エステートやわらぎ内山下店
TEL:086-212-0211

■入居資格審査に関する問い合わせ
岡山市 都市整備局 住宅・建築部 住宅課
TEL:086-803-1466
申込に必要な書類 (1)入居申込書
(2)所得証明書
(3)本人が属する世帯全員の住民票の写し(続柄の記載があること)
(4)申込時における住宅賃貸借契約書または居住状態を証明できる書類
(5)健康状態等に関する申立書(様式は、申込書とあわせてお渡しします。)
※いずれも入居予定者のものが必要です
※(1)と(5)については、申込場所で配布しています。
※この他、必要に応じて医師の診断書等の提出をお願いすることがあります。
※これらをご用意いただく経費は、入居可否にかかわらず、ご自身で負担いただくことになります。
入居者の選定方法 (1)岡﨑共同株式会社で受付後、岡山市で申請書等により入居資格を審査します。
(2)岡﨑共同株式会社が、有資格者の中から入居者を選定します。
入居者との契約期間 2年とし、協議により更新します。

アイグランデュ岡山

物件概要
住宅の名称 アイグランデュ岡山
所在地 岡山市北区奉還町一丁目3番18号
募集戸数 30戸 (全48戸のうち、岡山市補助事業対象分)
規模・構造 鉄骨造5階建て
延床面積 約3,300平方メートル(当該住宅以外の面積含む)
※通所介護・訪問介護・居宅介護支援の各事業所・レストランを併設します。
間取り 1DK 約40平方メートル(居室・住戸ごとに定員が異なります。)
提供される
生活支援
サービスの
種類と内容
・状況把握・生活相談・健康管理サービス 介護士等の有資格者が建物内に24時間常駐
・ 食事提供サービス 入居者の選択により利用が可能
家賃等 ・家賃: 118,000円~143,000円(1か月あたり)
・共益費: 15,000円(1か月あたり)
・敷金: 354,000円~429,000円
・状況把握・生活相談費用:49,500円(1か月あたり)
※2人以上入居の場合は、おたずねください。
※この他、食事の提供や併設する高齢者居宅生活支援事業のサービス を受ける場合は、別途料金が必要です。
完成 平成28年3月
募集概要(岡山市補助事業対象分30戸にかかるもの)
入居申込者の資格 (1)60歳以上の単身者・ご夫婦・親族であること。
(2)所得が月額48万7千円以下であること。
(3)入居時に自立した日常生活を営むことができる健康状態にあること。
(4)暴力団関係者でないこと。
(5)自ら居住するため住宅を必要とする者であること。(申込者以外の者の入居やセカンドハウスとしての入居は認められません。)
家賃・共益費等の
支払方法
翌月分を当月末日までに
入居の申込場所・
問い合わせ先
株式会社アイリーフ アイグランデュ岡山
TEL:086-251-5567 午前9時から午後5時まで(土・日・祝除く)

■入居手続・家賃・間取り等に関する問い合わせ
株式会社アイリーフ アイグランデュ岡山
TEL:086-251-5567 午前9時から午後5時まで(土・日・祝除く)

■入居資格審査に関する問い合わせ
岡山市 都市整備局 住宅・建築部 住宅課
TEL:086-803-1466
申込に必要な書類 (1)入居申込書
(2)所得証明書
(3)本人が属する世帯全員の住民票の写し(続柄の記載があること)
(4)申込時における住宅賃貸借契約書または居住状態を証明できる書類(登記簿・納税通知書等)
(5)健康状態等に関する申立書(様式は、申込書とあわせてお渡しします。)
※いずれも入居予定者のものが必要です
※(1)と(5)については、申込場所で配布しています。
※この他、必要に応じて医師の診断書等の提出をお願いすることがあります。
※これらをご用意いただく経費は、入居可否にかかわらず、ご自身で負担いただくことになります。また、書類はお返しできませんのでご了承ください。
入居者の選定方法 (1)株式会社アイリーフで受付後、岡山市で申請書等により入居資格を審査します。
(2)株式会社アイリーフが、有資格者の中から入居者を選定します。(募集戸数を超えた場合は、公開抽選により入居者を選定します。)
入居者との契約期間 2年とし、協議により更新します。
お問い合わせ

岡山市都市整備局住宅・建築部住宅課
TEL:086-803-1466

pagetop

Copyright (c)2014 Okayama Life. All rights reserved.