ファミリー・サポート・センター

ファミリー・サポート・センターは、子育ての応援をしてほしい方(依頼会員)と、応援をしたい方(提供会員)とが育児を助け合う会員組織で、アドバイザーが会員間の活動の調整を行っています。

利用の仕組み

  • 「ファミリー・サポート・センター」で会員登録を行います。登録には、1時間程度の入会研修を受けていただきます。お電話か公式LINEで事前予約をお願いします。
  • 依頼会員は、子育ての援助を受けたいとき、「ファミリー・サポート・センター」に連絡をしてください。
  • アドバイザーが提供会員に援助の打診をします。
  • 提供会員をご紹介します。(紹介までに1週間程度かかる場合、ご紹介できない場合もあります。)
  • 会員同士で事前に打合せをして、子育てのサポートをしてもらいます。
  • サポート終了後、提供会員に利用料金を支払います。

利用できる内容

  • 保育施設までの送迎
  • 保育施設の保育開始前または終了後の預かり
  • 学校の放課後または児童クラブ終了後の預かり
  • 保護者がリフレッシュしたいときの預かり
  • 冠婚葬祭・他の子どもの学校行事などで出かけるときの預かり
※以下のことは、サポートできません
  • 宿泊や家事援助
  • 病児・病後児のサポート(学級閉鎖時、病院受診代行、投薬等含みます)
  • 大人のいない留守宅への送り迎え
  • 保護者の代理で行事等に参加すること

会員の条件

依頼会員(子育ての応援をしてほしい方)

岡山市在住の方で、おおむね生後3か月から小学生の子どもをお持ちの方。

提供会員(子育ての応援をしたい方)

岡山市在住の方で、心身ともに健康な方。

経験・資格は問いません。

利用料金

  • 会員登録費や会費は不要です。
  • 平日の午前7時から午後7時までの利用:1時間700円
  • 土日祝、平日の上記以外の時間での利用:1時間900円
  • 年末年始(12月29日から翌年1月3日まで)の利用:1時間900円
お問い合わせ
岡山ファミリー・サポート・センター TEL:086-227-2525

このページを見た人はこんなページも見ています

〇 ランキングで見る岡山の住まい 〇 お知らせ&イベント情報「岡山市の移住PRキャラクター「こられーくん」のLINEスタンプを販売します」 〇 私らしく暮らせるまち、岡山。 〇 岡山弁講座
お問い合わせ 個人情報・著作権・セキュリティについて サイトマップ